空想科学的雑記帳

メカやらトミカやらペーパークラフトやら。

インナーヘッドホン TE-D01gs

インナーヘッドホン買い換えた。

 

ウォークマンNW-S784は、ずっと線ありのインナーヘッドホンを使用。

断線しては買い替えして、3つ目位。
オーディオテクニカのATH-CK350Sで、2~3千円位のヤツ。安物買いのなんとやら、という話もないではないが、どうせ断線するものと思っているので、あまり高いものには食種が動かない。

音は、オリジナルでついていたSONY純正と比較しても、可もなく不可もなく。

オリジナルは、ノイズキャンセル対応のマイク付きなので4極プラグね。
ノイキャンは新幹線と飛行機でしか使わないので、平時はずっとこのオーディオテクニカ製を使ってた。

今回オーディオテクニカは、断線する前にコードの被覆ゴムが割れてきた。


まぁ、結果的に断線はしなかったので、割と当たりの品だったんだろうと思う。

 

ここまでずっとワイヤレスデビューしなかったのは、iPhone使いでなかったのでそっち方面に流れなかったのと、充電が面倒なのと、落としそうだったから。

ゲーセンのパチモノ系のBluetoothイヤホンは入手したこともあったんだけど、その印象が悪すぎて、まっとうなワイヤレス品にも手を出しかねていたのも事実。

 

で、買い替えにあたって、そろそろイイかなという感じでヘッドホンのコードレス化をすることに。

予算はさすがに2~3千円とはいかないだろうから、5千円ということで探してみる。

YAMADAの売り場に行ってみると、思ったよりいろいろあるなぁ、という印象。

 

低価格帯は、メーカーも知らないところが多く、選ぶの時間がかかった。
最初に決めたヤツ(型番忘れ)を念のためググってみると「アニソンやEDMのドンシャリ系に最適」とのレビューがある。うーん、ちょっと嬉しくない。

 

2つ目に掴んだのが、AVIOTのTE-D01gs。AVIOTという会社は知らなかった。POPには機種ごとにアーチストがたくさん出ているんだけれど、K-POPか最近のグループか、知らん人ばかり。唯一、PUFFYはわかった。でもこれはメーカーの安心度という意味では自分的には大きいポイント。

 

で、TE-D01gs。YAMADAの10%割引クーポンあったので、税込み4829円。

ケースは縦4.5x横4.3×厚さ3.2cm位。色はもっとカラフルもあったけど、スモークグレーを選択。イヤホン本体は黒。

フタ閉めのロックはマグネットです。

イヤホンもマグネットで収納。カチッと収まるので、接触不十分で充電されてないとかは無さそう。ケースに戻すとイヤホンの電源が切れるのも便利でよい。

写真の本体外周の白いテープは後付け。

本機の最大の欠点は、表面つるつるで、マグネットもあるのでケースから取り出しにくいこと。
引っ掛かりが無いので、つまんでケースから取り出しにく、取れても滑って落としそうになる。いつかホームから線路に落っことしそうな予感。
仕方がないので、外周ぐるっと細切りの両面テープ貼った。


イヤーピースは小さめに見えるが、フィット感よく、装着中に耳から落ちそうな感じは全くない。

 

青/赤で動作状態を示すLEDはちっちゃいので主張がなくて良い。

イヤホンの丸いロゴ部分は押しボタンになっていて、ON/OFFやペアリングなどの操作ができます。

このボタン、装着中はちょっと押しづらく、グッと押すと、内圧でかダイアフラムがパキパキ音をたてるのはちょっと耳障りなところ。

 

肝心の音楽再生音は、可もなく不可もなく。ドンシャリ感もなく、ある意味今回の狙い通り。
ボリューム上げても音割れもなく、良い感じです。

専用のスマホアプリで音質がいじれるようだけど、まだ試していない(というか今のところまだ必要性がない)。
このアプリ、紛失発見の機能もあるらしいけど、どんなもんやら。

下位機種なので、ノイズキャンセルは無し。

外音取り込み機能があるけれど、ボタン押す手間と耳から外す手間が変わらないので、お試しでやってみただけ。実用性は??です。

 

バッテリーの持ちは、公称10時間。普段は片道小一時間の通勤利用の都度ケースに戻して充電されるので、まったく気にせず使ってます。
ケースのバッテリーはLEDゲージ付き。


買って2週間位でまだ1目盛りしか消費なし。

充電はUSB-C。ケーブルと充電器は付属しません。

 

 

 

想定外だったのは、ウォークマン接続で音切れすること。
いろいろ試した結果、ウォークマン側のBluetooth出力が弱い模様。
カバンにウォークマンを入れたままで使うつもりだったけど、その距離ですでに途切れる。胸ポケットだと大丈夫。スマホは4~5mは離れても大丈夫。
しかたがないので、音楽プレーヤーをウォークマンからスマホにするかな、というところ。

 

そもそも、スマホウォークマン2台持ちなのは、スマホのバッテリー持ちが悪かった頃には、いざという時のバッテリ量考えると常用オーディオプレーヤーとして使いにくかったという理由だった。
スマホバッテリー6割切ると心配になる(震災で苦労したからね)。Bluetoothも常にOFF当然だったんだけど、コロナ対策でBluetooth ONにせざるを得ない状況(例のごみアプリを入れておかねばならない事情)があって、いざやってみたら思いのほかバッテリー減らない。

ここいらも、状況アップデートが止まっていた訳で。古い情報で決めつけは良くないなと改めて反省。

 

ウォークマンからスマホに移行するともう一つ困る点が。
昼にウォークマンでFMのニュースを聞いていたので、今のスマホ(OPPO A5 2020)のFMラジオ機能使おうと思ったが、Bluetooth使用中はラジオ使えないらしい。なるほど。
radikoだとパケ消費するので、うーんどうしよう、と。

 

 

そんなこんなで、ようやくコードレスイヤホンデビューです。