空想科学的雑記帳

メカやらトミカやらペーパークラフトやら。

トミカ発売日・マクラーレン セナとか

トミカプレミアムのマクラーレンセナ、スカイラインスーパーシルエットなどなど、トミカ発売の土曜。初めて開店前の列に並んだ。

 

近所のイオンは、8時開店の30分前には既に20人ほどの列。

これはムリだわ、ということで、9時開店のトイザらスへと作戦変更。

 

ショッピングセンターのどの入口に並べばよいのかわからずキョロキョロしていたら、隣にいた人が「なんか内階段のほうに人が入ってくようだょ」と教えてくれて、7番目に滑り込み。

 

先頭集団はみんな顔見知りの常連さんらしく、そこの話を総合すると、
・イオンよりはトイザらスのほうが総じて入荷量多い
・特にHotWheel狙いならトイザらス
・ここのトイザらス(2階)は、この階段口が確実
 時間で空かなかったら、ドアたたいて開けてもらうんだとw
・転売が暗躍しだしてから、だいぶ入手が難しくなった、と

f:id:papertoybox:20190722232648p:plain
この日も、代理購入バイトらしき姉さん達が、元締めから買うものの指示を受けておった。ちょっとムカつく。

 

で、入手できたのは以下。

f:id:papertoybox:20190722233020p:plain
f:id:papertoybox:20190722233256p:plain
f:id:papertoybox:20190722233419p:plain

 

マクラーレン セナ(初回色)。

f:id:papertoybox:20190722233536p:plain

f:id:papertoybox:20190722233656p:plain

 

16式機動戦闘車。
f:id:papertoybox:20190722233758p:plain

気を付けないと、主砲折れそう。

f:id:papertoybox:20190722233909p:plain

 

スイフトスポーツ
f:id:papertoybox:20190722233941p:plain


マクラーレン初回色とスカイラインは、あっという間に売り切れ。マクラーレン通常色はまだ残ってた。

マクラーレン初回色は、発売日直前のAmazoneでは7000円超まで吊り上がっていたけど、現在は定価5割増し位の金額で入手できる様子。
あの並んで購入の大変さを考えると、まぁ了解できる範囲かな。

 

 

 



 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
ランキング参加中!

 

 

 

トミカ・トヨタ ランドクルーザー JAFロードサービスカー

 ランドクルーザー JAFロードサービスカーを入手。

f:id:papertoybox:20190703221600j:plain

 2018年1月発売。

f:id:papertoybox:20190703221703j:plain

モデルは1999年~2004年販売の、セミロングの76系と呼ばれる車種らしい。
ランクルは、バリエーションが多いので、よくわからん。

f:id:papertoybox:20190703221717j:plain

f:id:papertoybox:20190703221727j:plain

f:id:papertoybox:20190703221737j:plain

f:id:papertoybox:20190703221756j:plain

ギミックはドアオープン。

f:id:papertoybox:20190703221817j:plain

センター付近のミッション構造もうまく再現されてる。

f:id:papertoybox:20190703221842j:plain

 

 以上、ランクルでした。

 

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
ランキング参加中!

 

トミカ・トヨタ FJクルーザー パトロールカー 

No31 トヨタ FJクルーザー パトロールカーを入手。

f:id:papertoybox:20190703220900p:plain
2015年11月発売だそうです。

例によって、みにっちゃにてゲット。
f:id:papertoybox:20190703221128p:plain
左側の真ん中がFJ。右のアームはスカスカでした。orz

 

FJクルーザーの「FJ」って何だ?と思っていたのだけど、コンセプト元ネタのランクルの型式番号の頭文字なのね。北米先行だったので「フジヤマ」とかかと思ってました、おまぬけ。

f:id:papertoybox:20190703223203j:plain

FJクルーザー、うちの近所にも1台見かけるんだけど、デザインどうよ、、、と思っているのだが、このモデルは、リア屋根が下がっているヤな感じの所がうまくカバーされていてよい感じ。

f:id:papertoybox:20190703221341j:plain

f:id:papertoybox:20190703221359j:plain

f:id:papertoybox:20190703221408j:plain

f:id:papertoybox:20190703221333j:plain

f:id:papertoybox:20190703221421j:plain

f:id:papertoybox:20190703221432j:plain

刻印はノーマルのFJクルーザーのNo85。


ちなみにNo85のノーマルFJクルーザーは2018年7月で既に絶版。
No85は三菱ふそう スーパーグレートに置き換わっています。

 

とか言って、良く調べたらこのパトロールカー仕様も、2019年1月で絶版なのでした。

 f:id:papertoybox:20190703221301j:plain

 アマゾンでもぼちぼちプレミア価格へ。入手はお早めに。

 

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
ランキング参加中!

 

 

トミカ・スバル フォレスター

 スバル フォレスターを入手。2019年5月発売。

f:id:papertoybox:20190703223346j:plain

f:id:papertoybox:20190703223354j:plain

フォレスター、既に5代目なのだそうです。現行車は2018年モデルチェンジ。

f:id:papertoybox:20190703223419j:plain

f:id:papertoybox:20190703223431j:plain

スケールは1/65。最近の裏面はサスやら動力系やら結構細かく作りこまれてます。
f:id:papertoybox:20190708214354p:plain
マフラーの取り回しが、左側に出て、反対に渡して右出し。
実写に倣っているのでしょうが、なんでこんな取り回しなん?


f:id:papertoybox:20190703223515j:plain
ライトがクリアパーツだったら、だいぶ印象が違うのでしょうけど。ライトが大きいので、のっぺり感はちょっと残念。

 

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
ランキング参加中!

 

 

トミカ・モリタ 消救車FFA-001 

No119 モリタ 消救車FFA-001 をゲット。

f:id:papertoybox:20190703222114p:plain

前方は高規格救急車風、後方が消防ポンプ車。

f:id:papertoybox:20190703222131j:plain

f:id:papertoybox:20190703222143j:plain

f:id:papertoybox:20190703222152j:plain

f:id:papertoybox:20190703222206j:plain

f:id:papertoybox:20190703222221j:plain

火事消火中に搬送ケガ人出たら、どうするんだろ。。。。

 

f:id:papertoybox:20190703222243j:plain
サイドパネルが開きます。

引っかかりがないので、開けるのにちょっとコツがいる。

下パネルの下側を押して、まず下パネルを開けて。

f:id:papertoybox:20190703222309j:plain

それから、上パネルを開ける。

f:id:papertoybox:20190703222347j:plain

シート(ベッド?)らしき作りこみ。

f:id:papertoybox:20190703222403j:plain

f:id:papertoybox:20190703222437j:plain

このモデルは2017年11月で絶版。今頃感があるのは、お察しの通りクレーンで釣ってきました。

Noは119。まったく気づいていませんでしたw。

 

次のNo119も、モリタの消防車なのでした。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
ランキング参加中!

 

トミカ・エンツォ フェラーリ

2019年6月の新作、エンツォ フェラーリを入手。

f:id:papertoybox:20190630232317p:plain

開封の儀。
最近の版権モノによくある密封型のビニール袋ではなく、通常の入れただけ袋。
f:id:papertoybox:20190630233331p:plain

赤がとてもキレイです。

f:id:papertoybox:20190630233652p:plain

跳ね馬マークやロゴも細かい。

f:id:papertoybox:20190630232517p:plain

f:id:papertoybox:20190630232644p:plain

f:id:papertoybox:20190630233005p:plain

f:id:papertoybox:20190630232745p:plain

f:id:papertoybox:20190630232841p:plain

いつも通りにいい加減に撮っては申し訳ないくらいの塗装の綺麗さ。

いつものデスクライトだとオレンジ光強く、ボディの反射も強いので、今回はLEDの補助ライトをあてて反射を抑えてみました。

f:id:papertoybox:20190630233153p:plain

深みのある塗装です。

f:id:papertoybox:20190630233054p:plain

初回限定はシルバーだったようですが、赤のほうが良いと思う。

 

刻印は2018年でNoは無しですな。セット品で出てたんでしたっけ?

f:id:papertoybox:20190630233251p:plain

 

とても満足度の高い1台です。

f:id:papertoybox:20190630235212p:plain

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
ランキング参加中!

 

原チャリ遍歴

軽の「ハスラー」ネタから、バイクに脇道地それて、ちょっと思い出話など。

ハスラーっていえば、ボク的にはコッチ。

 f:id:papertoybox:20190616040056p:plain
なんか、車のブランドに持っていかれたのは、イマイチ許せない感。


まぁこれが原チャリ最初の1台ではなくて、
最初に乗ったのは、親のスーパーカブをちょいちょいと拝借して。
f:id:papertoybox:20190622032349p:plainもちろん免許は、、、

 

で、ちゃんと所有した1台目は、姉ちゃんのおさがりのホンダシャリイCF50。

f:id:papertoybox:20190622030416p:plain
ライト上に前かごが付いていたので、写真とはだいぶ印象が違うなぁ、と今見て思う。

4ストエンジン・ギアまわりはほぼスーパーカブなので、乗りやすいバイクだった。
(まぁどうせ同じエンジンなら、ダックスが良かったな。。。)

f:id:papertoybox:20190622030836p:plain(これは乗ってません。)

スクーター搭乗のお初はホンダのハミング。
f:id:papertoybox:20190629114410p:plain
親戚がうちの車庫に停めてたのでシャリイ不調の時に何度か借りてた。ギアチェンジ無しでシュルシュル走るのにはびっくりした記憶が。軽っこくて吹けば飛びそうな感じでした。

 

で、このあと手にするのが、ようやっとスズキ ハスラーTS50。
f:id:papertoybox:20190616040517p:plain(画像、お借りしました)
まさに緑のコレでした。初クラッチ付きだったので、中古で譲ってくれた友達の家から何回エンストしながら帰ったことか。

近くの荒れ地や林道でオフロードごっごをして走り回ったり、ずいぶん遊びました。ウィンカーがプラ製で、コケるとすぐ根元が折れてねぇ。貧乏だったのでビニールテープぐるぐる巻きか、解体屋の中古パーツのお世話になってた。クラッチ/ブレーキレバーもよく折ったかも。

 

このあと、事故で前面カウル大破の廃車のジャイロXを2000円で入手。

f:id:papertoybox:20190622023447p:plain
まさにこの緑、フロントタイヤが小さい初期型のジャイロ。ただフロント板部分のカウルが無くてハンドルフレーム縦一本だけ。さすがにそのまま乗るのはちょっとで、たしか洗濯機の裏蓋の鉄板かなにか加工して、遠目にはわからないと言い張ってなんちゃってカウル作って。まぁベースが2000円だから。

これもオフロード遊びとかした。ジャイロでこけるとすごいんだ、これが。前が既にコケてるのに、後ろが踏ん張って進もうとするんで、ゴリゴリッと。
ノンスリップデフなるものが装備されてたけど、雪の坂道は意外とスリップで登れなかった。

ジャイロは、ハスラーと併用で1年半ぐらい遊んだかな。最後は家に帰る数キロ手前でエンジンブローして終了。エンジンかかるが吹きあがらず。たぶんリング割れかと思われたが、直すに至らず再廃車。倉庫で数年寝せといたが、その後あまり時間とっていじれず、近所のバイク屋にドナドナされていった。

その後、またハスラーのみ保有に。
2スト特有の排ガスオイル吹きで背中まっくろとか悩まされながらも、友達から通算して丸6年たったところで、マフラーが破損して運用終了。錆でエキパイに大穴開いて、爆音で走れなくなった。

ハスラーTS50シリーズはこの後、大型化&水冷化のTS50Wになるのでした。

f:id:papertoybox:20190616041444p:plain(こちらもカタログ画像)

 でもこの水冷ハスラーには乗ることなく、ホンダのMTX50Rに浮気をしてしまい、、、
f:id:papertoybox:20190616041733p:plain

このバイクも2年落ち位の中古で買って、2年位乗ったかな。

往復700km位のケツの痛い遠乗りもしたし、林道走って富士山5合目も2回登ったっけ。熱ダレのような症状でパワーダウンしてやっとやっと上ったら、おっきいオフローダーのあんちゃん達に「キャブ調整しなきゃだめだよー」と高地対策教えてもらったり。大垂水峠で居眠りしたまま数キロ走ってたり。色々楽しかったの思い出すな。


結局バイクはこのMTX50Rで打ち止めで、原チャリライダーで終了。

車の免許取るときに一緒に通えば中免も安く取れたんだけど、その時は資金が無く。
多少余力ができたときには、時間がなく。

MTX買って1年位の時に、先輩が「俺のフェーザー買わね?」と。免許取得代5万円まけてやるよ、とのありがたい申し出を頂いたものの、仕事忙しい時期で数週間自動車学校通うのが気力的にも時間的にも難しくて断念。
今になって思えば、この時が中免取得の最後のチャンスだったなぁ。
f:id:papertoybox:20190629105517p:plain

ヤマハ・フェーザーFZ250、VTとかよりシュッとしたデザインでとてもカッコいいバイクでした。でも自分が乗っている姿はあまり想像できませんでしたけど。
これがDT200とかMTX200、CRM250Rあたりのオフローダーだったら、欲しい度UPでまた状況は違っていたかも。

f:id:papertoybox:20190629112935p:plainf:id:papertoybox:20190629113951p:plain

 

そのあと結局、中型免許を取ることもなく、車に乗り換えるのでした。

 

さほど偉そうに「ハスラーはバイク!」とか語れるほどではなかったかな、
とも思いつつ m(_ _)m

 

 

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
ランキング参加中!

もはやミニカー関係なし。。。